7thwheel blog

人生楽しんだもの勝ち!

独学 第二種電気工事士 技能試験の対策(公表問題の練習と工具)

2015年上期の筆記試験はみなさんどうでしたでしょうか?

自己採点の結果では充分に合格圏内だったのでホッとしています。

勉強中の平均点を上回る成績だったので、勉強の方法に間違いはなかったようです。

独学でも勉強方法に間違いがなければ合格出来る試験だというとが実感できました。

blog.7thwheel.com

技能試験の対策

技能試験まではあと1ヶ月。

毎日練習できればよいのですがそうも行かないのであっという間に試験日になってしまいそうです。

6月中にはひと通り練習を終えようと思っていましたがまだ半分しか出来ていません。

試験に受かるために必要なのは技術ももちろんそうですが、最も重要なのは「余裕」です。

しっかり練習してどんな問題でも時間内に施工できるという自信を持つことが大切なのです。

私はこれまで、No.1〜No.6までの公表問題を練習しました。

もちろん40分以内に完成できるよう時間を測って自分にプレッシャーをかけた状態で練習しました。

時間を測って練習していると、練習でもかなり焦ります。

この焦りに慣れておくことが本番で大失敗をしないための秘訣なのです。

ランプレセプタクルに手こずり、端子台に手こずり、複線図と実際の配線の違いに焦り、と出来ると思っていても思うように出来ないことはたくさんあります。

とにかくたくさん練習して、心の余裕を作りたいところです。

テキスト

2015年版 第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答

2015年版 第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答

テキストはオーム社のものを用意しました。

筆記試験対策に使用した2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集のおかげで試験はバッチリだったので信頼は絶大です。

配線器具ごとに施工の仕方のポイントが、フルカラーの写真付きで説明されているのでこれ一冊で充分に学習できます。

工具

f:id:seventhwheel:20150627181737j:plain

技能試験では指定工具と呼ばれる工具が必要です。

私は全て amazon で揃えました。

エビ リングスリーブE型用圧着工具 使用範囲小(1.6x2)・小・中・大 AK17A

エビ リングスリーブE型用圧着工具 使用範囲小(1.6x2)・小・中・大 AK17A

圧着工具はかなりでかいです。片手で軽々とはいきません。技能試験ではリングスリーブ大を使用することはないようなので、リングスリーブ中までを圧着できるミニでも良かったかなと思っています。

MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A

MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A

指定工具ではありませんがストリッパは絶対に外せない工具です。多分これがないと40分以内に完成させることは無理でしょう。HOZAN の P958 も機能は全く同じです。私が選んだ方は柄が黒で他の工具と色で区別出来るのでオススメです。

フジ矢 樹脂グリップ付ペンチ 1050 175MM

フジ矢 樹脂グリップ付ペンチ 1050 175MM

ペンチといえばフジ矢。

このペンチを買うためにわざわざ HOZAN のセットではなくバラで揃えたと言っても過言ではありません。エビの圧着工具もしかりです。まあ、ペンチの出番はあまりないのですが。。。

ウォーターポンププライヤーは HOZAN にしました。既に一つどこのメーカーのものかわからないものを持っているのですが大きめでアウトレットボックスの作業には向かなそうなので新規に買いました。小振りなので片手で扱いやすいです。

HOZAN(ホーザン) 電工ナイフ Z-682

HOZAN(ホーザン) 電工ナイフ Z-682

ストリッパがあれば出番は全くない電工ナイフですが電気工事士必携らしいので揃えました。とりあえず鉛筆を削ったりして扱いに慣れようとしています。これでVVFを剥いたことはまだありません。意外と木工にも使えるので買ってよかったと思っています。切れ味はとても良いです。

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー マイナス5.5×100 No.220

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー マイナス5.5×100 No.220

ドライバーと言えば VESSEL。と思っていたのですが、工具箱にはヴェッセルのドライバーが一つもありませんでした。これを機にプラスとマイナスをお揃いで買いました。プラスとマイナスで色分けがされていて工具箱の中でも識別しやすいのが良いですね。

以上の工具を Amazon で揃えた所、11,724円でした。HOZAN(ホーザン) 電気工事士技能試験 工具セット DK-18だと9,800円で済むのでバラで揃えるのが面倒な人や安いほうが良い人はこちらでも良いのかなと思います。私は工具が好きなので一つ一つ吟味して揃えました。

工具箱

工具をバラで揃えたのは良いのですが、持ち運びのための工具箱がありません。

何か良いものはないかなとホームセンターを物色していたら丁度良い物を見つけました。

SK11 のツールバッグです。全ての工具がぴったり収まりました。

f:id:seventhwheel:20150628122856j:plain 私がこのツールバッグを選んだ最大の理由は膝に置いて使えるということです。技能試験での使用状況を想定すると、狭い机の上にこれだけの工具を広げることはできません。机の上に置こうとすると器具類と入り乱れて混乱しそうです。だから私は最初から工具を机の上に置くことは考えていませんでした。

最初は腰袋を体の前にして巻いて使おうかなと考えていましたが、このツールバッグを見つけた時は「これしかない!」と思いました。

ツールバッグの口が完全に開くので、膝の上に置くと全ての工具が一目で識別できます。

あと、これは実際に膝の上に置いて作業をしてみて分かったのですが、工具の出し入れの時の手の動きが最小限に抑えられるのです!!

使い終わった工具をしまう時は作業が終わった手をそのまま下に降ろすだけで良いので、机の上に置くよりは圧倒的に楽だと思います。腰袋だと、工具は立てて納める感じなので「しまう」ということを意識しないといけませんが、このツールバッグだと無造作に置くだけで良いので最短の動作で済ませられます。

一つ気になる点があるとすれば使い終わった工具が常に一番上に積まれるのでいろんな工具を使いまわしていると使いたい工具が一番下に行ってしまうことがあるということです。とは言え、これまでの作業で煩わしいと思ったことはありませんでした。

何故か?

それは、全ての工具が色分けされているからなんです!!

この事実、実はたった今気が付いたのですが、全ての工具の持ち手の色が全部異なるんです。偶然とは言え我ながら凄いです。HOZAN のセットものだと水色の工具が3つあるので色での識別に時間がかかりそうです。

ということで、バラで揃える理由がもう一つ出来ましたね。

器具類と電線類

準備万端シリーズ 平成27年度 第二種 電気工事士 解説DVDなど付属品が充実「器具・電線」技能試験セット(1回練習分)

価格:16,457円
(2015/6/28 13:58時点)
感想(62件)

ジェイメディアネットの「準備万端シリーズ」をとりあえず1回分買いました。

今1回目の半分ですが、電線類をもう一回分買って2回目もやろうかなと思っているので、最初から2回分買えばよかったと思っています。来年再チャレンジするよりは安いです。

最初、バラで自分で揃えようとしましたが、見積もってみるとセットのほうが安かったのでセットを買うことにしました。

このセットを選んだ理由は、「次回ネジ1本でも送料無料サービス」というのがあるからです。

ねじなし電線管を接続するときのねじや、リングスリーブ中は絶対追加で欲しくなるので送料無料サービスは助かるなと思いました。

平成27年度 第二種電気工事士技能試験 公表問題 No.4

f:id:seventhwheel:20150624173505j:plain 意外と手こずりました。

端子台に接続するケーブルの芯線をどれくらいにすれば丁度良いのか分からなくて焦って、TSRのTとRを反対に取り付けていたのに気付き焦り、VVF2.0-3Cのシースが綺麗に剥けなくて焦り、それらのせいで今まで出来ていた差込形コネクタの接続でもたついてしまいました。

結局完成したのが1分前とギリギリでした。

こうやって本番に近い状態で練習して慣れることが合格への近道なんだと思います。

残り1ヶ月、頑張りましょう!