7thwheel blog

人生楽しんだもの勝ち!

SSDに換装したiMac (20-inch Mid 2007)をYosemiteにしてみよう

iMac (20-inch Mid 2007) の HDD を SSD に換装したのがちょうど1年前。

blog.7thwheel.com

まだまだ元気に動いています!

OS X Yosemite がリリースされたのが 2014年10月17日のこと。

Yosemite にアップグレードしたいなと思いつつも、重たくなったら嫌だなと思って Mavericks のままでした。

Office for Mac

ところが、2015年3月5日に、Microsoft が Office for Mac のプレビュー版を無料公開したことで状況が変わりました。

Office for Mac をどうしてもインストールしてみたい。

そんな衝動に抗うことができませんでした。

Office for Mac のサポートする OS はなんと Yosemite 以降。

これはもう、アップグレードするしかないだろう!

ということでアップグレードすることにしました。

Yosemite へ

まずは Yosemite のダウンロードから。30分位かかりました。

さあインストールの始まりです。 f:id:seventhwheel:20150613135431p:plain

もちろん SSDにインストールします。 f:id:seventhwheel:20150613135538p:plain

あっけなく

さあこれから色々あるのかな。なんて思っていたのですがあっけなくインストールが完了しました。

SSD なのでインストール中はもちろん無音。カリカリゴリゴリといった機械的な音なんて一切ありません。

本当にインストールできたのかとかえって不安になりました。

無事にインストールできました!Yeah!! f:id:seventhwheel:20150613140331p:plain

重い?

さて一番気になるのは動作の重さ。

試しに Photoshop を開いてみましょう。

あれ?Java が古い? f:id:seventhwheel:20150613135628p:plain

まさか、Photoshop の起動に Java が必要とは思っても見ませんでした。

f:id:seventhwheel:20150613140819p:plain

ということで Java も更新しました。

気を取り直して Photoshop を起動。

お!?

なんかサクサク動くよ!

よっぽど重くなるかと思ったけど Mavericks の時と全然変わりません。むしろ速い??

流石 SSD だ。

Office for Mac

さて準備も整ったので Office をインストールしましょう。

数分ほどかかるようです。 f:id:seventhwheel:20150613142123p:plain

完了! f:id:seventhwheel:20150613142228p:plain

早速エクセルを起動。 f:id:seventhwheel:20150613144509p:plain

エクセルでヒラギノ明朝が使えるなんて感動です。 f:id:seventhwheel:20150613144541p:plain

サクサク動きます

iMac Mid 2007 でも Yosemite は軽快に動作します。

Office よりもこっちの方が収穫です。

SSD に替えておいて良かった。

これでまだまだ iMac が現役で活躍できそうです!!

サギソウの植替え 〜初心者でもできる!〜

昨年サギソウの球根を2つ買って植えました。

blog.7thwheel.com

お盆には可憐な花が咲きましたよ^^

サギソウの栽培は初心者でしたが結構簡単に育ってくれました。

育て方のポイントは水を切らさない。それだけです。簡単でしょ?

昨年の花後

昨年は花が終わったあとは葉が枯れるまで放っておきました。

葉が枯れたら茎と葉をハサミで切りました。

後はそのまま放置です。

ただし水だけは切らしませんでした。

発泡スチロールの箱に水を張って鉢を入れておくだけなのでとっても簡単です。

今年の手入れを始めましょう

放置したまま忘れていたのですが、気が付いたらもう葉が出てきていましたよ。 f:id:seventhwheel:20150605172105j:plain

植え替え

f:id:seventhwheel:20150605173215j:plain

芽の出た球根を取り出しました。

根っこもしっかり出てきていますね。

用土は水苔と鹿沼土です。

サギソウは湿地に自生する植物で、弱酸性の水を好みます。

用土を酸性に保つために鹿沼土を使用します。

鹿沼土の酸化作用は無限ではありません。どのくらい持つのか詳しくは分かりませんが、まだたいした量ではないので1年ごとに変えようと思います。

f:id:seventhwheel:20150605174703j:plain

初めに、鹿沼土に水苔を混ぜ込んだものを敷き詰め、球根を並べました。

その上から鹿沼土をかぶせて、最後に乾燥を防ぐために水苔を敷き詰めました。

f:id:seventhwheel:20150605175928j:plain

簡単ですよね!

これで今年も可憐な華を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。

あかぎ園芸 鹿沼土 5L

あかぎ園芸 鹿沼土 5L

最高級水苔 AA+ 75g

最高級水苔 AA+ 75g

ゆがみのない保護めがねを見つけた 〜草刈りやチェーンソーから目を守るために〜

photo by Matt Ohia

あなたの目を守りましょう

草刈りに使用する刈払い機や、薪を切るときに使うチェーンソーは高速で刃物が回転しているので危険がいっぱいです。

草刈りなんかは気軽にやってしまいますが、小石や欠けた刃がいつ目に飛び込んでくるか分かりません。

滅多に起きないのでしょうが、起きてからでは手遅れです。

ということで目を保護するために保護めがね(安全メガネ)を付けることにしました。

どれでも同じわけではない

最初に買ったのはこれ。

uvex の保護めがねです。

スキーのゴーグルが uvex だからという理由でこれを選びました。

uvex なら間違いないだろうと。

ところがハズレでした。

かけた瞬間「あ、ダメかも」と思いました。

視界がゆがんでるんです。

足元を見ると遠近感がおかしいです。

大型ワイドレンズだからでしょうか?

梅の剪定をするときにつけてみたのですが、ずっとつけてると酔ってくるし、足元の遠近感がおかしいので樹から降りる時に怖かったです。

当然個人差はあるのでしょうが私には全く合いませんでした。

息子は全然気にならないと言っていました。

ということで uvex は早くもお蔵入りです。

ゆがみのない視界を求めて

次に買ったのは 3M の製品です。

二重非球面レンズが広角でゆがみの少ない視野を確保します

という謳い文句だけを信じて。

草刈りのときに使用しましたが、大当たりでした!

変な視界の歪みがなく、とってもクリア。

長時間着用していても気持ち悪くなりませんでした。

鼻に当たるところも柔らかい材質なので痛くなりません。

謳い文句は伊達ではなかった。

保護めがねはこれで決まりです!

第二種電気工事士 筆記用具を揃えよう

f:id:seventhwheel:20150524125317j:plain

試験勉強をするにあたって筆記用具を新調しました。

新しい文房具を揃えるのって楽しいですよね。

文房具を買い揃えただけでなんだか凄い満足感があるし、やる気も出てきます。

今回は STAEDTLER で揃えました。

一式揃えるとかっこいいです。

f:id:seventhwheel:20150524131033j:plain

因みに鉛筆は電工ナイフで削りました。

ナイフの扱いに慣れようと思って。

なかなか難しいです。

ステッドラー シャープペン シルバーシリーズ 925 25-05 0.5mm

ステッドラー シャープペン シルバーシリーズ 925 25-05 0.5mm

ステッドラー シャープ替芯 マイクロカーボン 0.5mm HB

ステッドラー シャープ替芯 マイクロカーボン 0.5mm HB

STAEDTLER ルモグラフ鉛筆 100-HB

STAEDTLER ルモグラフ鉛筆 100-HB

この世で自由に生きるには思いを表現しなければならない

photo by Lauris Rubenis

自由に生きるとはどういうことか。

私は最近ようやく気付きました。

この世で自由に生きるとは、この世に自分を表現することだと。

私は自分の思いや気持ちを外にだすのが苦手です。

考えを悟られたくない。

あれこれ詮索されたくない。

そのくせ人には自分のことを分かって欲しい。

分かってくれるだろうと期待をしている。

そして他人に拒絶されることを怖がっている。

私の内側から湧き出る思いや感情は、私にしか分かりません。

言葉を尽くしても正確に伝わることはないのですから、黙っていては何も伝わらないのです。

私はこれがしたいんだ。

私はこうして欲しいんだ。

私はこれはやりたくないんだ。

思いはこの世に表明しない限り達成されることはないのです。

自由に生きるとは思いを自由にしてやることなのです。

でも失敗したらどうしよう。

でも断られたらどうしよう。

でも反論されたらどうしよう。

まだ起きてもいない事柄に囚われ思いに制限をかけてはいけないのです。

思いを表現する。

自由はこの一歩から始まるんだ。

歯医者の診察台で横になりながらそんなことを考えました。

もちろん歯の角度をもう少し傾けてもらうために。

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

第二種電気工事士 筆記試験対策中

2月くらいに参考書を買って勉強を始めていました。

気がつくともう5月も終盤。

2週間後には試験。

皆さん勉強は捗っていますか?

勉強の進捗状況

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈’15年版〉

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト〈’15年版〉

通勤電車の中で参考書に一通り目を通してから過去問に取り掛かりました。

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集

過去問模擬試験 平成18年度

2/28 に図書館で平成18年度の過去問を、時間を測って解きました。

始めて問題を解くので時間配分も良く分からず、図書館で一人焦っていたのを覚えています。

その時の点数はなんと、86点!

安心感が全身を包んだのは言うまでもありません。

過去問模擬試験 平成19年度

3/8 に時間を測って解きました。

86点!

今回は配線図の問題でも何問か落としました。

過去問模擬試験 平成20年度

3/15 に時間を測りながら臨みました。

82点!

もう3回目となると出題傾向が把握できているので、時間配分も慣れたものです。

計算問題なんかで分からないものはすっ飛ばし、どんどん進めていきます。

大体70分〜90分あればひと通り解けるので、分からない問題は最後にじっくり時間をかけて解きます。焦らず出来るので粘って答えを出すことが出来ます。

計算問題は捨てるという作戦もあるようですが、私は一問でも多く正解したいと思っています。

過去問模擬試験 平成26年度

上期

86点!

下期

66点!!!

このときはかなり焦りました。

今までは何だったんだ?勉強が足りないのか?と。

得意な配線図の問題で9問も落としました。

合格ラインではありますがとても安心できない点数です。

過去問模擬試験 平成25年度

上期

88点!

良かった。

また60点台だったらどうしようと、内心不安でした。

下期

5/17

88点!

合格できるかな?

平均は80点を超えているので余裕で合格できるでしょう。

ただ、自分の苦手なというか、理解が甘いところが多く出題されるということもあり得ますので油断はできません。

正しい勉強方法

過去問ベースの勉強方法は、試験に慣れるためにはとても効果的だと思います。

また、試験範囲が満遍なく出題されているので自分の弱点をあぶり出すことができます。

さあ、今日も過去問を解くぞ!

MX MASTER購入!〜この時を待っていたぞ!MX Revolution の後継〜

4月2日

ついにこの時が来た!

MX Revolution の真の後継、MX MASTER を手に入れました!!

f:id:seventhwheel:20150403113903j:plain

4月2日が発売日なのですが、4月2日に届きました!!流石 Amazon。Logicool で買うより速く届くだろうなぁとは思っていましたが、発売日に合わせて発送してくるなんて嬉しいじゃないですか。

MX Revolution

MX Revolution はこれまで3個買いました。

今職場で使用している3代目は、キーボードとセットの MX 5500 Revolution として買ったものですが、ご多分に漏れずチャタリングを起こしていてそろそろ潮時だなぁと思っていました。

一度は分解して左右のスイッチを入れ替えようと試みたのですが、ハンダを上手く外すことが出来ずに断念しました。ニッパーで線を切って新しいスイッチと交換という手段も考えましたが、分解がかなり面倒なのでどうしようかな〜と保留にしていました。

ワクワクが止まらない

そんな折に目にした MX MASTER 発売のプレスリリース。

いや〜久々に胸がときめきました。

何かをこんなワクワクした気分で待つのはなかなかありません。EOS 6D を注文してから届くまでの感覚とも少し違います。

昔好きだった女の子に十数年ぶりに合うといった感覚でしょうか?

それにサイトのムービー見ました?

あれを見てときめかないわけには行きません。

MX MASTER

f:id:seventhwheel:20150403114028j:plain

箱の蓋は、MX Revolution の時と同様に磁石で固定されていました。

f:id:seventhwheel:20150403123854j:plain

底面は空気抵抗を極限まで減らすために深い溝が設けられています。

というのは冗談ですが、MX Revolution とは全く違った表情です。

f:id:seventhwheel:20150403190651j:plain

底面は接触部分とスイッチやセンサーが配置されたパネル以外は全て滑らかな流線型に仕上げられています。

f:id:seventhwheel:20150403190737j:plain

デザイナーの徹底的な意図、意思を感じます。

表面は手に触れるインタフェースであることから人間の手に馴染むよう装飾的な造形は排除したのでしょう。その反動が底面に現れているような気がします。

ファーストコンタクト

セットアップを済ませ MX MASTER を握った瞬間に感じたこと。

「変わらない」

長年 MX Revolution を握っていた右手はすっと MX MASTER に馴染みました。

実はこれは凄いことだと思います。

一から設計をやり直し違うフォルムになっているにも関わらず手に馴染む。

変わり映えがしないといえば聞こえは悪いですが、MX Revolution の時には既に造形は完成していたということになるのでしょう。

そしてこの MX MASTER では細かい調整が行われたということが想像できます。

スクロールホイール

f:id:seventhwheel:20150404103406j:plain

MX Revolution のホイールと比べると、クリック感やフリースピンへの切り替えが軽快になっています。進化を感じます。

サムホイール

f:id:seventhwheel:20150404103426j:plain

こいつは少し意表を突かれました。

まあ勝手に想像していただけではあるのですが、クリック感のある操作感なのかなと思っていたのですが全然違いました。

オーディオのボリュームつまみのような無段階で若干重みのある感覚です。重みというよりほんの少し抵抗があるといった感じでしょうか。フリースピンのようにクルクル回るものではありません。

そしてこいつが気持ちいい!

想定外でした。じつはサムホイールには大して期待していなかったんですね。

でもブラウザでの戻る、進むや、エクセルでの水平スクロールがスムーズでとても気持ち良いです。

今まではマウスジェスチャーでブラウザの戻る、進むを操作していましたが、MX MASTER では間違いなくサムホイールを使用していきます。マウスを動かす必要がないですからね!

進む、戻るボタン

f:id:seventhwheel:20150404103436j:plain

MX Revolution では前後に配置されていましたが、MX MASTER では上下に配置されています。慣れるまでに多少時間がかかりそうです。

MX Revolution ではコピー&ペーストを割り当てていたのですが、MX MASTER でも同様に割り当てようと思います。

全体

充電台がなくなりましたが、1回の充電で40日持つそうなので全く問題ないでしょう。

重量は2グラムほど軽くなったようですが違いはあまり感じられません。

レシーバーが小さくなったのと、Bluetooth に対応したのは嬉しいです。

ジェスチャーボタンは私の手に合わないようで正直使いにくいです。Magic Trackpad にはかないません。ソフトウェアのアップデートで使いやすくなることを期待します。

期待しますが恐らく使わないでしょう。

総評

正当に進化した素晴らしいマウスだと思います。

買って良かった。

今のところ不満点はありません。

仕事で使用するのが楽しみです!

Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000

Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000